��Vをつけると、北の多くの地域に大雪が降ったというニュース。。バルセロナも大変な雪だという。。あーあ。。
サンセバスチャンは。。雪はやみ、雲の間から弱い光も射している。それで私達は早速、日本人の方がやっているバルに行くことにしました。
ところが、今日は多くのレストランやバルが閉まる月曜日。またやっちゃいました。日本テイストのピンチョスは今回はトライできませんでした。
散歩中の若い子供連れのご夫婦に教えてもらったカフェテリアでスターター!
ズッキーニのトルティージャを2枚重ねて真ん中にハムをはさんである!なかなか朝から頑張りすぎかな。。
旧市街に移動しました。
可愛いかご屋さんにレース屋さん。
途中1軒でタパスを3人、ひとつずつつまみました。
このきれいな色の飲み物。中世の頃から飲まれていたというパチャランです。西洋すももから作ったビタミンCも含まれているリキュール。左の大きなガラス瓶で作るそうです。一般に売られているのは右のサイズ!
外観が新しく清潔そうな印象のお店に入りました。去年オープンしたという”Izazpi"。シンプルな料理とちょっと手の込んだ家庭料理風、両方楽しみました。画像右上はイカ墨のコロッケ。女性だけでやってるのかな。。厨房も若い女の子。
海老のごはん。少しずつ色々なものを食べるのって本当にうれしい。結局居心地も良くここで結構たくさん食べることに。
ドアもまだ初々しい。
帽子屋さん。バスクと言えば、ベレー帽です。あれ、バスクの旗やシンボルマークの間にサッカーチームのレアルマドリッド・ベレー帽が。
その後ももう1軒。今回は以前行って美味しかったお店なども立ち寄ったのですが、お休みという痛い結果に。しかし旧市街はバルがひしめいているので大丈夫♪ 寒かったので魚介のスープで暖まり、ピキージョ赤ピーマンの肉詰めときのこの炒め物を食べました。もう間違いなく満腹状態で全員が白旗降伏。
ホテルに戻り、休憩。再びお店が開く夕方に旧市街に行ったものの、みんな「夕食はいらないかなぁ・・」と胃袋は休憩ということに相成りました。
明日はバルセロナに移動です。ところがTVをつけるとニュースでバルセロナの大雪の映像が。交通渋滞で怒ってる人達と事故。停まったメトロ。道で転んでる人達。なんと10年ぶりの大雪らしい。絶望的だぁ。
バルセロナの友人に電話すると「たぶん大丈夫。でも明日は凍ってるかなぁ」。TVの映像を前にしてると彼の言葉も半信半疑になってしまう。凍ってるって=滑って転ぶ?あーどうなるんだろうバルセロナ・・
部屋でフランス側で買ったジャムなどを並べて遊ぶ。
<<前へ
1 件のコメント: