2009年1月30日金曜日

tapas


今年某出版社で出して頂く、
タパス(おつまみ)の本の準備をしています。



私が撮った試し撮りです。
「牡蠣のトマト煮」「トマトと長いも」
「あさりの詰め物」など。。。
どれも簡単でささっと作れるものを
チョイスしてます。

「こんなおつまみの本があったらなぁ~。。」
という方、Mi Mesaまでご意見を!

2009年1月19日月曜日

冬の献立のヒントに。。


*先週の木曜日は調布、土曜日は葛飾の
「東京ガスキッチンランド」で特別講習を行いました。

来て下さった皆さん、ありがとうございました。

キッチンランドで紹介させて頂いたのは
「白インゲン豆と魚介の煮込み」「スペインオムレツ」
「タラのスパイス風味」「ポルボロン」などです。

「白インゲン豆と魚介の煮込み」は
玉ねぎをしっかり炒め、
ニンニクとイカを入れてさらに炒めたら、
シェリー酒を加え煮詰めます。
そこにゆでた白インゲン豆とその煮汁、
むき海老、あさり、赤トウガラシを入れて
15分ほど弱火で煮込みます。


photo by Watanabe-san

魚介の味が豆に染み込んだ
寒い日にうれしい煮込みです。

そうそう。冬にうれしいお料理がありました。
ちょっとここに出すのが遅れてしまいましたが、

*関西の
池田銀行さんで鍋料理3品をご紹介してます。

*レタスクラブ1/25日号の「おかずカレンダー」に
レシピ16品をご紹介しています。

*朝日新聞付録小冊子「朝日クッキングサークル」
2月号で冬のヘルシーなレシピ9品を
ご紹介しています。

いずれも毎日の献立にぜひお役立て下さいね!




2009年1月12日月曜日

今月のお教室


●今月の「パエージャのあるおもてなし」は
第3回目でした。

「イカ墨のパエージャ」を中心に
「パン・コン・トマテ」と「カタルニア風サラダ」、
そしてデザートは「チョコレートクリーム」。
飲み物はこれもカタルニアのカバ。

イカ墨のパエージャは
「Arroz negro」黒いごはんと呼ばれる
カタルニア地方の料理です。




●「ふだん着のスペイン料理」は
第1回目バスク料理でした。



たっぷりの焼き赤ピーマン「エスカリバーダ」です。



オーブンでこんがりと焼いたズッキーニのパステル。
メインは「イカの墨煮とサフランごはん」
デザートはバスク風ドライフルーツのコンポート。
飲み物は白ワインで。

2009年1月9日金曜日

東方三賢人の日


もう過ぎてしまったけれど、
1月6日は「東方三賢人の日」です。
三賢人がキリストさまの誕生を祝うために
星に導かれベツレムを訪れ、贈り物を捧げた
日です。

スペインやイタリアでは
その言い伝えにちなんで、子ども達は
ラクダに乗ってやってくる三賢人からプレゼントを
もらいます。それで別名「子供の日」とも呼ばれているんです。

三賢人は新約聖書の中では占星術に精通した
博士(Mago)として登場します。
後に王(Reyes)だったのではという説も生まれ、
スペインでは「Reyes Magos」と呼ばれています。
ただ、一般的には「Magos」というのは魔術師という意味なので、「魔術師の王様」・・・・
う~ん「魔法が使える王様」という感じでしょうか。
なんとも神秘的な・・特に子供たちには
ワクワクする響きだと思います。

そして、スペインでは
「ロスコン・デ・レジェス(王様のお菓子)」を
食べる習慣があります。



小麦粉と卵にイーストを混ぜてこね、
リング状に焼きあげます。
ドレンチェリーはルビーにエメラルド。
王様たちの帽子(マントという説も)に飾られた
宝石たちを表しています。
そして中には陶器のミニチュアおもちゃが
ひとつだけ入っています。
これに当たった人は今年1年幸運に恵まれる
と言われています。

この習慣は18世紀にフェリペ5世が
フランスから伝承したとか。
そうです。フランスの「ガレットデロワ」。
パイ生地の中にアーモンドクリームが入った
フランスでもまだ習慣が残っている
1月6日に食べるケーキです。

昨日のレタスクラブ3月号の撮影時、
スタイリストさんがガレットデロワを
差し入れに持って来て下さいました!
それでやりましたよ。儀式を♪



当たったのは編集者の池谷さん!
女王さまのケーキを羨ましそうに
見てるのはカメラマンの白根さん。。

ところで、このケーキは歴史を辿ると古代ローマの時代まで遡るのですよ。
農耕の神・サトゥルヌスのお祭りの時に
庶民にいちじくやデーツ、蜂蜜で作ったケーキが
配られ、その中に隠されたそら豆が当たったら、
奴隷でさえもお祭りの間だけ王様の座が
与えられたのだそうです。

よ~く考えたら、三賢人とは関係ないのですね。。。
でも王様つながりでぴったり一致してる!

さて、スペインのロスコン・デ・レジェスの特徴は
何と言っても、オレンジフラワーウォーターの香り。



オレンジの花の蕾で作ったお水です。
フランス、ガストンモントゥ社の容器が
とっても可愛らしい。
クオカや富澤商店に置いてあります。




2009年1月7日水曜日

バスク土産


ちょっとワインのお供に。
去年バスク地方サン・セバスチャンの
お土産に頂いた缶詰を開けました。

「きっとイワシ、それともあさりのパプリカ風味
かな♪」・・・・と

開けてびっくり!



あ・・・チョコレートでした!
それも可愛らしいイワシ♪

そうそう。「Casa Otaegui」は
以前こちらで紹介したケーキ屋さんでした!




2009年1月5日月曜日

歌舞伎座


今年初の歌舞伎に行ってきました。

歌舞伎座建て直しが始まるまで、
今月から来年の4月まで「さよなら公演」が
行われます。
今の歌舞伎座が当分閉まって
新しいデザイン(?)に変わってしまうのは
新参者の私でもちょっぴりさびしくなります。

今日はその歌舞伎座の昼の部を観てきました。
玉三郎さんの「鷺娘」。。。
美しかった。
しんしんと降る雪の美しさ、次々と替わる
着物の美しさ。笛の音の美しさ。
それに、それに指の先まで気持がこもっている
踊りの美しいこと。
玉三郎さん鷺にしか見えません。
心動かされ、涙がでちゃいました。

また今日はとちり席の中央!だったので
とても良い距離で観れいっそう満喫できたんです。
ありがとう!豊田さん!

さて、明日は本の撮影で、仕事始めです!

2009年1月1日木曜日

新春のよき日に


明けましておめでとうございます。
皆さんにとってご健康で幸多き年となりますように。

今年も快晴の元旦となりましたね。
大変冷え込みましたが、清々しい1日目でした。

私は例年通りに、実家で父と娘と一緒に
おせちをいただきました。
その帰りに吉祥寺の八幡神社に初詣。
さて、おみくじは昨年と打って変わって
「大吉」!でした!!やったぁ~♪
おっと。。調子に乗らず、今年も
頑張って行きたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

Feliz ano nuevo!
・・実家のNick・・