午後になると眠くてだるくて、使いものになりません...
午前中元気なうちに(笑)Mercado(市場)に買出しに。外は思ったより寒く、どんより曇り空。
果物屋さん(兼八百屋さん)のこの苺のディスプレイ 。。。すごいでしょう?大きくて形がきれいでしっかりしまった苺、上質です。1kgで約250円。木箱がとっても可愛い2㎏入りもあり、それを購入。
クマトと青いトマト、どちらもサラダに使います。美味しいそうなしし唐、グリーンアスパラなどを今日のお夕飯用に。
ここの市場は今日の朝着いたばかりの新鮮な魚介を置いているので、実に活きのいいものばかり。マドリッドは海から離れた内陸なものの、良い魚が一番に卸売市場に届くんです。
「卸売市場にはいつも日本人が3人来てて大きくて質のいい、それも高いマグロ(笑)は買っていっちゃうんだよ!」と話す魚屋のおじさん、「それでも今日のマグロはおいしいよぉ~」とのこと。
妊婦の熱い希望もありマグロの赤身(おそらくクロマグロ)をゲット。もちろんお刺身で食べるためです。画像のマグロの隣の左の塊はカジキマグロ。こちらもお刺身で食べたら美味しそう。
「OLE♪ ハゲが写ちゃったらphotoshopで修正してくれよぉ~」と愛嬌たっぷりの魚屋さん。
手前は鯛、後ろはアンコウです。「え?スペイン人ってアンコウ食べるんですか?」ってよく驚かれますが、よく食べるんですよ。決して安い魚じゃないけれど、プリッとした身の部分を色々なお料理に使います。
下はハム屋さんに売っている生ハムの塊。よくお教室で話題にのぼるので撮ってきました!細かく切って野菜や肉や魚介などと焼いたり、炒めたり、スープや煮込みのおだしに使ったり。。
市場のお菓子屋さんでObleasに遭遇。甘くない薄くて大きいウエハースっていうかスペイン風おせんべい?というか。。
これ食べたかったんです♪
お菓子屋さんで妊婦の目がドーナツに釘付けに!私はトラディッショナルなドーナツ。娘は現代風(?)ドーナツを。
市場って楽しいですね。
先日の新年会の様子をこちらでもアップしてくれました!ぜひ見てくださいね!
<<前へ
1 件のコメント: