2016年10月8日土曜日

イベントのお知らせ

”よくばりラテンサンド”の出版記念イベントを
代官山蔦屋さんと湘南TSITEさんでやっていただくことになりました。


自分のことを語るなんて、おこがましすぎる、
恥ずかしすぎるトークイベントなのですが、
お近くにいらしたら、ぜひ覗いてみてください。
ラテンサンドとラテンドリンクもぜひ味わってください☺︎
もとマガジンハウスの編集者だった勝屋さんのつっこみが今からドキドキです。
詳しくはこちらです。


湘南TSITEさんでは”よくばりラテンサンドを作ろう!”、お料理講習会です。
メキシコの”溺れたトルタ”と”豆ペーストサンド”など3品とラテンドリンクを
一緒に作りましょう☺︎
詳しくはこちらです。


お待ちしております☺︎

2016年10月7日金曜日

よくばりラテンサンド☀︎


新しい本が発売になりました。
(誠文堂新光社)です。

メキシコ、アルゼンチンなど中南米、そしてポルトガルやスペイン、
ラテンの国のびっくりするほどダイナミックなサンドイッチ、
名付けて「ラテンサンド☀︎」の数々をご紹介します☺︎

お肉たっぷりのラテンサンド、ぴりっと辛いラテンサンド、
アボカドたっぷりの野菜ラテンサンド、お魚ラテンサンドなどの4章と
ラテン・ドリンクのレシピなど内容もボリュームたっぷり!

みなさんにラテンのおいしさと元気が届きますように☺︎

2016年6月19日日曜日

単発クラスのお知らせ☺︎

またしばらくご無沙汰してしまいました。
季節は梅雨真っ只中ですね。

今年から動きはじめた新しい本の撮影も
先月無事に終わり、これから少しずつ形になっていくところです。
みなさんにお知らせできるのも間近です!

そして先月はカディスを訪れました。そんな感想なども
記せたら・・と思っております☺︎

お知らせは8月の単発クラス「チョリソーをつくろう!」です☺︎
こんがりと焼いたチョリソーとビール。夏の良き日にはずせません!
そして無添加の安心ホームメイドが家族や友人にもうれしく、
一度作ると、市販のソーセージがいやになってしまいます。
ぜひ、体験してみてください☺︎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日程  2016年8月6日 (土)14:00~17:30 

内容 チョリソー、
モホピコン(カナリア諸島のハーブソース)、      
    スープ、サラダ、ワイン

   
レッスン料  5500円
場所 mi mesa(京王井の頭線富士見ヶ丘駅徒歩5分) 
定員 8名
お申し込み こちらの予約フォームからご予約ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
ふるってご参加ください☺︎ 

2016年3月5日土曜日

お知らせ

桃の節句も過ぎ、愛らしい梅の花に思わず顔もほころぶ季節となりました。
木々の新芽も芽吹きはじめ、近所の風景が少しずつ変わっていくのを見るのはなんともワクワクします。

お久しぶりです☺︎


まずは近況です。

先月は朝日新聞beの「もてなし流」に土曜日4回レシピを載せていただきました。
そして読売新聞土曜版「おいしい!」の1年間の連載が明日で終了します。
毎月楽しくやらせて頂いたのでなんともさみしい気持ち。。
最終回のレシピは春野菜の「メネストラ」です。ぜひこれからの季節、活用して頂けたらうれしいです。

そして4月の特別単発クラスは「チョリソーを作ろう!」。

ホームメイド・チョリソーのレッスンです。




スペインの食文化に古くから根付いているチョリソー。 そのまま焼いてジューシーなものを食べたり、色々な煮込みに使ったり、家庭でも欠かせないスペインを代表するソーセージです。 日本では中南米の辛いタイプが伝わっているので、なかなかスペインのチョリソーが手に入りません。 そんなチョリソーも意外と手作りが簡単で、その味は格別なのです。お好みでスペイン・カナリア諸島で愛されているハーブソースを添えてお食べください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日程  2016年4月22日 (金)14:00~17:30 
          4月23日(土)14:00~17:30 

内容 チョリソー、
モホピコン(カナリア諸島のハーブソース)、      
    スープ、サラダ、ワイン
   
レッスン料  5500円
場所 mi mesa(京王井の頭線富士見ヶ丘駅徒歩5分) 
定員 10名
お申し込み こちらの予約フォームからご予約ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
ふるってご参加ください☺︎ 


2016年1月9日土曜日

単発クラスのお知らせ mi mesa

はや松の内も過ぎ、すっかり日常に引き戻されたこの頃です。
お変わりないですか。


ソパ・デ・アホ。にんにくのスープがうれしい季節です。
オリーブオイルににんにくの香りたっぷりきかせて、
パンがしっとりとまるでパン粥のような元気が出るスープ。
ささっと作れるのがうれしいのです。
スペインでは冬には欠かせません。
今日の読売新聞夕刊でレシピをご紹介しています。
タイムを入れたり、こんなふうにコリアンダーを入れたり、
さらに身体が喜ぶようにプラスアルファするのもおすすめです。

そして、2月の単発レッスンのお知らせです。
身体が温まる冬の煮込み料理をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日程  2016年2月5日 (金)11:00~14:30 
         2月20日(土)11:00~14:30 

内容

    ● 鶏肉のオリーブ煮込み
    ● 白いんげん豆とあさりの煮込み 
    ● ピキージョ赤ピーマンとタコのサラダ
    ● 赤ワイン

レッスン料  6000円
場所 mi mesa(京王井の頭線富士見ヶ丘駅徒歩5分) 
定員 8名
お申し込み

   こちらの予約フォームからご予約ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   

2016年1月6日水曜日

あけましておめでとうございます☺︎

あけましておめでとうございます。

新しい年が始まりましたね。
元旦から美しい青空が広がり、まるで春のような暖かさ。
新年の抱負を抱くにふさわしい心地よく明るい三が日でした。
そしてもうあっという間に6日。今年は短いお正月だったこともあり、
すっかりと日常へと引き戻され、新年の志も薄れていってしまいそう!

今年はひとつひとつ丁寧に、日々を大切に暮らせていけたらと思います。
そして出会いを大切に、めぐり合いに感謝していこうとしみじみと思った年明けです。

2016年が健康でみなさんにとって微笑みいっぱいの素晴らしい年になりますように!
そしてみなさんと美味しいものをたくさん共有できますように!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

2015年12月24日木曜日

メリークリスマス☺︎

¡Feliz navidad!


今年のお教室はクリスマスメニューの
このリースおつまみが人気でした。
クリスマスの食卓に大活躍です。
素敵なクリスマスをお過ごしください♪