2015年12月24日木曜日

メリークリスマス☺︎

¡Feliz navidad!


今年のお教室はクリスマスメニューの
このリースおつまみが人気でした。
クリスマスの食卓に大活躍です。
素敵なクリスマスをお過ごしください♪

2015年11月29日日曜日

お知らせ

先日のキッコーマンの講習会にはたくさんの方に来ていただきました。
遅ればせながら、ありがとうございました。
昨日の横浜スペイン協会の講習会にいらしてくださった方々、
今年も楽しくやらせていただきました。レシピを活用してくださったらうれしいです。

もう間近となりましたが、来年1月からT-SITE湘南料理塾(湘南蔦屋)にて
月に一度の1年間、スペインの郷土・家庭料理をやらせていただくことに
なりました。内容は盛りだくさん。
お近くの方、ご参加くださったらうれしいです!
詳しくはこちらです。

前回の読売新聞「おいしい!」、webでもアップされています!
ビジネス・ジャーナルwebでは今月、「レンズ豆と豚バラ肉の煮込み」をご紹介。
前にお知らせしたこちらのレンズ豆煮込みの工夫もぜひヒントにしてください!

婦人之友12月号にクリスマス料理とクリスマスのお菓子を掲載していただきました。



2015年11月14日土曜日

プラド美術館展


先日、プラド美術館展に行ってきました。気品を携えた美しい煉瓦造りの建物が
心地よい丸の内の三菱第一号館美術館で現在開催しています。

小さな絵画を集めたこの美術展、小さいながらも、いや小さいからこそ惹きつけられる魅力的な作品が並んでいるのです。
ヨーロッパの美術館に行くとあの巨大な油絵に圧倒され、観ているうちにけっこう疲れてしまう。なんだか良いサイズなんですよ、これが。そして今回、その絵の素晴らしさが作家の並外れた天才度に小さいから凡人のわたしにも非常に気づきやすい・・ということがわかったのです。
この絵がほしい。これを家に飾れたら・・・なんて大それたことも思ったりし、スペインのかの時代、どんな人たちがこの絵を愛して飾っていたのかと思いをはせたり。少ないながらもベラスケスの作品も、グレコの可愛らしい絵も、ムリーリョ、ゴヤに出会えるのもうれしい、充分に見応えある価値ある展覧会です。 

そして、なんと!ミュージアムショップにわたしの本「修道院のお菓子」が!!


2015年11月2日月曜日

クリスマスのお菓子〜修道院のお菓子から〜 特別単発レッスンのお知らせです。

12月に特別単発レッスンをやらせていただきます。
テーマは「クリスマスのお菓子」です。
スペインではクリスマスにはなくてはならないお菓子を3品
ご紹介致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日程  2015年12月4日(金)
                                       定員となりました。キャンセル待ち募集中です。
                                       5日 (土)14:00~16:30 
                       定員となりました。キャンセル待ち募集中です。

内容
    ● ポルボロン
    ● ロスコス・デ・ビノ 
    ● ロスコン・デ・レジェス(王様のリングパン)
    +ポルボロンとロスコスは一緒に作っていただいたものを
     お持ち帰りいただけます。













レッスン料  6500円

場所 mi mesa(京王井の頭線富士見ヶ丘駅徒歩5分) 
定員 6名
お申し込み

   こちらの予約フォームからご予約ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   

2015年10月29日木曜日

映画「創造と神秘のサグラダ・ファミリア」

このブログでも「映画」ラベルを作ったものの、なんと数本しかアップしていないという
愚か者ながら、映画好きのひとりです。
実はこのほどはじめてプレス試写会経験の機会をいただいたのです!
感激ー!わたしのつたないコメントをアドバタイズメントに・・とのこと!

”創造と神秘のサグラダ・ファミリア”というアップリンクさん配給の

ドキュメンタリー映画。スイスのステファン・ハウプト監督によるスイス映画です。
ラテンではない、カトリックではない国がどういう視点を持ち作ったかというのは、
それだけでも興味深いではないですか。

この映画、誕生から破壊、挫折、そして現在、未来へとサグラダ・ファミリアの「人生」を
見ているようでした。それぞれの人たちがそれぞれの思いで息を吹き込み、
歩み続けるサグラダ・ファミリア。わたしたちもまた一緒に歩んでいるような気がして、
未来への浪漫を感じずにはいられないのです。この監督、映画の中でわたしたちにも
いろいろなことを問いかけてきます。それで、一瞬、自分の人生にまで置きかえてしまう
というのは申し訳ないのですがね・・だって本当にサグラダ・ファミリアさんは
偉大なんですから。
この映画のおかげで今度バルセロナで見るときにはまた違った気持ちで向かい合う予感。

12月公開です。公式ホームページはこちら





2015年10月28日水曜日

最近@web

連日の高く広がる青空が美しく、清々しい空気。
なんとも心地よい季節ですね。

最近すっかりくせになっているのが、ハーブやスパイスをきかせた
ソース。先日の読売新聞にも掲載させていただき、今はウェブのほうに
アップされていますのでぜひ試してください。
夏の甘いとうもろこしと一緒に豚リブとじゃがいもを煮込み、それぞれの味が相まっているところに、
ハーブ香るソースをかけるのがなんとも美味しい。
ところがこのソース、これだけじゃないんです。いろいろなお料理に合うんですよー。
最近、様々なハーブとスパイスで試しているのですが、
ハーブ&スパイスソース、ほんと使えます!

今週はELLEウェブ版でランチSNAPをご紹介させていただいてます。
これからますます活躍する豆の煮込み。これもまたぜひ活用して
頂けたらうれしいです。

2015年9月25日金曜日

お教室の予約フォーム

スペイン家庭料理教室 mi mesaのスケジュールを
こちらにアップしていくことにしました!
日程を確認していただき、ご予約をお願いいたします。
なんだかとっても便利なシステムのようなので、導入してみました。

お教室の内容などは今までどおり、こちらからになります。

不明な点などは気軽にお問い合わせください☺︎