2012年5月23日水曜日

修道院のお菓子:発売日



「修道院のお菓子」の発売が少し延びました。

ちょっと遅れて5月28日(一部25日)に搬入予定となります。

中身の濃い内容になっています。書店にお寄りの際は
ぜひ手にとってご高覧くださいね!

Amazonなどでも予約受付はじまりました。
よろしくお願いいたします! 

2012年5月22日火曜日

Mi Mesa:単発クラスのお知らせ

単発クラスのお知らせです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程  6月16日 (土)11:00~14:00
     6月29日 (金)11:00~14:00

内容 魚介のパエリャ
    *スープから作る基本のパエリャ。
    *オーブンは使いません。

    ●人参とオレンジのサラダ
   
    ●ワイン

レッスン料  5000円

定員10人(集まり次第終了とさせていただきます)

場所 Mi Mesa(京王井の頭線富士見ヶ丘駅徒歩5分)
 
お申し込み 
mimesa@k-maruyama.com  
   (お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスを明記ください)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
ふるってご参加ください!

2012年5月21日月曜日

日曜日のケーキ屋さん

 毎週日曜日だけのお店"Sunday Bake Shop"のケーキがおいしい。場所は初台。

昨日はオーナーさんとお友達でもあるさくらちゃんに買ってきてもらった。初夏のビクトリアスポンジケーキ、りんごとリュバーブのフラップジャックドレイベイク、にんじんのカップケーキ。どれもおいしい!!



2012年5月20日日曜日

Lauraの刺繍ワークショップ

バルセロナの友達ラウラが来月、渋谷のNidiギャラリーにて刺繍のワークショップをおこないます!!

ラウラはパリやバルセロナ、チリで刺繍修行し、現在デュデュア・バルセロナで刺繍の講師をしている25歳の女の子です。

特に彼女が得意としているのが、ぷちぷち刺すだけの刺繍。楽しくて可愛くてはじめたら止まらなくなる刺繍です。

ワークショップは6月9日、10日です!
私の修道院のお菓子もつきますよ~♪ ぜひご参加ください!
詳しくはこちら→Nidi Gallery







まもなく新刊が出ます!

 私自身も待ちに待った「修道院のお菓子」(地球丸:天然生活ブックス)が25日に発売となります(書店に並ぶのは26日頃かもしれません)!修道院にまつわる
50レシピが美しい写真と可愛らしいデザインで、とっても素敵な本になりました。

表紙の版画を作成してくださったのはイラストレーターのいとう瞳さん。中世の雰囲気をかもしだしている修道女の姿がうれしい。いとうさんにお会いしました。どんな風に作られたのか、聞いてみたかったし、お話しもしてみたかった。版画はほぼ表紙と同じサイズでゴムで彫られたそうです。

一昨日、いとうさんが参加してらっしゃる「パラソル展」を拝見してきました。人気のイラストレーターイナキヨシコさんといとうさんとのコラボの傘。やはり版画を刷った生地を使ってる!








2012年3月1日木曜日

お久しぶりです!

 今日から3月だというのに、寒いですね。昨日は雪まで積もり、今年はなんとも寒さが厳しい年となりましたね。寒さに思わず気持ちも暗くなってしまう今日この頃です。でも昨年頂いたチューリップが球根に緑の葉をつけはじめました。そんな暗い気持も健気な新しい芽には元気づけられます。春までもう少しですね。

相変わらず、時間の配分が下手なのか、なんとなく毎日忙しく睡眠時間も少なく慌ただしく過ごしております。
昨年楽しく記されて頂いた修道院のお菓子、中途半端になっていますが、朗報です!修道院のお菓子の本のお話が決まったんです。それもとっても素敵なスタッフが集まって下さいます。
私にとってはスペインで暮らしていた頃からずっと大切にしていたテーマ。それが本という形になるのは本当にうれしい。
いよいよ今週末から撮影がはじまります。修道院のお菓子のレシピがたくさん詰まった素敵な一冊になること間違いなし!5月末には発売の予定です。お楽しみに!

最近の掲載誌、今さらながらですが、
dancyu3月号(来週4月号が出てしまうけど!)に「素朴で温か、バルの煮込みレシピ」を載せて頂きました。「大切なじゃがいも」や「ニンニクのスープ」などこの季節にうれしいあったかいメニューです。


ま、ピザ特集ですが。。

ちょっとまた遅いけど、「婦人之友」2月号


しばらくブログをチェックしていなかったら、なんとフォントが勝手に大きくなっているではないですか! な、なぜ???
未だ分からず、記事ひとつずつフォント変更しなくてはいけないみたい。以前の記事すべてが大きいフォントなの??とりあえず、少しずつ変更していきます。あ~~フォント地獄突入です。



2012年1月7日土曜日

遅くなりましたが。

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

気持ちはまだお正月でいたいところですが、昨日は小寒。
もう寒中お見舞いの方が合う時期となってしまいました。からりと晴れた気持ちの良い空ながら、朝晩はきりりと刺すような空気の冷たさ。 これから寒さはますます厳しくなるんでしょうね。

年末、年始は追いつかなかったシワ寄せで少なからず仕事をすることに。。。(>_<) 4日に父が突然肺炎で入院。5日は雑誌の撮影で初仕事。撮影後、すぐ父のいる病院へ。。。と結局慌しい1年の始まりです。

昨年に続き、修道院のお菓子のこと、記していきます。
そして以前のように日々のことなどももう少しまめに綴っていけたらと思います。

今年は明るい年になりますように。
みなさんにとって、健やかで幸せいっぱいの年になりますように。